Home > ゴルフスクール > GBFゴルフスクール長野 > レッスン内容 > コースガイダンス

- 
コースマネージメント 本コースをラウンドしながら解説します。スコアupに直結するレッスンです。 ステーション別レッスン パター、バンカー、ドライバーのスイングチェック・レッスン。 様々な状況時のスイング 前方に障害物がある場合や、傾斜時のスイングレッスン。 コントロールスイング イメージクロックを用いて距離をコントロールするレッスン。(様々な距離からグリーンを狙う。) ルール&マナーの学習 スコアカードの記入方法や、ルール、マナー、良く使われる用語についての学習。 ・開催日程や詳しいレッスン内容については、受講生と相談しながら決定します。 
・コースガイダンスは別途料金がかかります。 

コースガイダンスとは、「ゴルフコースをガイド(案内)する」という意味から派生したもので、技術的な要素をはじめルールやマナーなど、ラウンドに必要なすべての事柄についてレッスンすることを言います。 
 
| 
 | |
|---|---|
	 
 | ゴルフコース内の打席練習場、練習グリーンなどを使用して様々なショットのレッスン。  ・
打席練習場でのスイングチェック 
 ・
バンカー 
 ・
アプローチショット ・ パッティング  | 
| 
 | |
	 
 | 5〜6ホールラウンドしながらレッスン。 ・ コース内にて各ショットの練習 
 ・
スコアメイクについてのレッスン ルールやマナーについてはラウンドしながら説明していきます。  | 
| 〜9:30 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 集合 | ステーション別レッスン | |||
※当日の天候や進捗状況により、多少内容を変更して行う場合があります。ご了承下さい。
![]()  | 
 〒386-2211 長野県須坂市峰の原町3153 TEL.0268(74)2450 FAX.0268(74)2368  | 

![]()
スクールでは、練習場のレッスンと並行してゴルフコースでの本格的なレッスン「コースガイダンス」も行っています。
練習場のマットの上では上手く打てるが、いざコ−スにでるとミスショットをしてしまう。こんな経験ありませんか?上達の近道は芝の上での練習と本格的なレッスンを受けること!コースガイダンスがそんなお悩みを解決します!









